10月はハーブチームでイベントブースを出します。
今度は、ドライにしたハーブをお客さんにあれこれカスタマイズしてもらい、オリジナルのサシェを作ってもらうという企画に決まりました。
沢山の種類のドライハーブを用意したいところだけど、畑の収穫にはムラがあり、なかなか難しい。
今年もペパーミントはバッタに喰われまくりで、全く収穫できてないし(-_-;)
レモングラスは昨年同様に元気なので、沢山できそう。
畑のレモングラスは、肥料も与えてないのによく肥えていて、お茶にするとびっくりするほど美味しいです。
イベント準備のドライ葉。

大きいザルにはセンテッドゼラニウムとローリエ、シナモンバジルを、小さなザルにはコモンセージ、タイム、ホーリーバジル、ローズマリー、レモンバーベナなどを。
今年はセンテッドゼラニウムがよく育ったので、ドライが沢山できました。
これらはサシェの材料になったり、ハーブソルトの材料に使う予定です。
我が家のホーリーバジルは今こんな感じ。

穂が沢山できてきました。
種を収穫しようと思います。
頼みの綱は我が家のペパーミント。

当日のハーブティーに間に合うよう、大きくなりますように(^人^)
今日見つけた彼岸花。

クリーム色が緑に映えて美しかった。